2025/7/13(日)
9:00~15:00(途中休憩あり)
東京都 新宿区 落合第二地域センター音楽室
またはこの記事のコメントからお願いします。
【定員】18名まで
【参加費】施設利用料1800円を人数割りします。
※マスク着用は各自の判断に任せます。
楽器がなくても、歌うだけ・見学での参加も可能です。
途中参加、早退でも構いません。
【集合時間・場所】
現地集合でお願いします。
【持ち物】
名札、歌詞カード、持っている方は楽器、
【飲食】
音楽室は飲食不可ですので、飲食は会場前のスペースでお願いします。
【設備】
現地集合でお願いします。
【持ち物】
名札、歌詞カード、持っている方は楽器、
【飲食】
音楽室は飲食不可ですので、飲食は会場前のスペースでお願いします。
【設備】
防音設備・ピアノ・譜面台・マイクスタンド・カラオケ(カラオケ用マイク)・イス・ホワイトボード
※アンプの持ち込みは出来ません。(小さなものでも不可です。)
管楽器や打楽器など、大きい音の出る楽器は使用できません。
鈴などの小さい音の打楽器は大丈夫です。
地下鉄:都営大江戸線落合南長崎駅A1出口から(徒歩約5分)
都バス:落合南長崎駅前(徒歩約5分)
都バス:落合南長崎駅前(徒歩約5分)
詳しくは上記のホームページをご確認ください。
★歌会での録音、録音した音声の公開について
ザバうた友の会・関東では、歌会での様子を録音して、Youtubeで公開しています。
あらかじめご了承ください。
あらかじめご了承ください。
★参加表明・曲のリクエストの仕方
参加表明はツイッターのリプライ、またはこの記事のコメントからお願いします。
曲のリクエストも受け付けています。
演奏曲のリクエストの際は、 演奏するタイミングを付け加えてもらえると
当日スムーズに進められそうなので、
指定がありましたらどうぞ。
例.
満ち潮の夜(序盤)
遠い音楽(中盤)
Easy Going(終盤)
参加者名、リクエスト曲は下記に追加していきます。
★参加者・リクエスト曲【6/25更新】
- TOPPY(ウクレレ・鍵盤ハーモニカ)悲しい猫(序)、カシオピイア(中)、同じ海の色(間奏なし)(終)、
- えれっとりちた(リコーダー) Birthday(序)、七月の雪(中)、Videokid(終)、
- 多季碧 宇宙のラジヲ、
- Nanakura 風の丘、夜の彷徨、
- さんた 点灯夫、五つの橋、夢を見る方法、
- ぼろんじ
- めえ 線香花火、
- あずき(ピアニカorリコーダー) 砂の扉、DEIR PAIDIR、
お疲れ様です&いつもありがとうございます!🙏☺️✨
返信削除リクエストは上から優先順に
・Birthday(序盤)
・七月の雪(中盤)
・Videokid(終盤)
でお願いします🙇♂
リコーダーチャレンジします💪🏾🔥
リクエストありがとうございます!
削除リコーダーいいですね!
リクエスト失礼します!
返信削除宇宙のラジヲ希望です!
リクエストありがとうございます!
削除リクエストいたします。昔のになってしまいますが、「風の丘」と「夜の彷徨」をお願いします。
返信削除リクエストありがとうございます!
削除参加します。練習できればピアニカかリコーダーを持参します。リクエストはもうちょっと考えます!
返信削除参加表明ありがとうございます!
削除リクエストは砂の扉とDEIR PAIDERで!
削除タイミングの希望は特にないです。
リクエスト承知しました!
削除リクエスト失礼します!
返信削除「線香花火」をお願いしたいです。
タイミングの希望は特にありません。
よろしくお願いします🙏✨️
リクエストありがとうございます!
削除お久しぶりです。
返信削除約1年ぶりにベースと出力用の小さいアンプ(約20㎤)抱えて参加しようと思っています。会場側で禁じられてるアンプはドでかいやつの事だと思うのでこちらのようなちっこいのは問題ないかなと。
リクエストは、ひとまず考えます。(笑)
あと当日は30分ちょっと遅れての到着となりそうです。
お久しぶりです。
削除会場側に確認したところ、
アンプの利用は小さいものでも
できないとのことですので、
今回は控えていただくようお願いします。
なるほど、そこまでダメなのですね。では他に出力の手段がないようですので今回は参加は見送らせてもらいますね。
削除すいません。
削除また次の機会によろしくお願いします。
リクエストが遅くなってしまい申し訳ありません。
返信削除1.点灯夫
2.五つの橋
3.夢を見る方法
でお願いします。時間が無かったりリクエスト多数の場合は上からお願いします。
リクエストありがとうございます!
削除瀬戸(IGA)です。すみません、7/13(日)都合がわるくなってしまいました…残念ですが今回は欠席します。よろしくお願いします。
返信削除連絡ありがとうございます!
削除残念ですが、次の機会によろしくお願いします!