2024年12月18日水曜日

12月の歌会、終了しました。


先日はご参加いただき、ありがとうございました。

天候には恵まれましたが、冬本番の寒さとなりました。


今回も前回と同じ会場での開催となりました。

参加者7名、演奏した曲は計18曲でした。

参加者の持参楽器は、

ウクレレ、ハーモニカ、ティンホイッスル、鈴、

アコーディオン、クラリネット、スプーンなど。

笛やアコーディオンなどリードパートがあると

ぐっとその曲らしくなるので、楽しいですね!


自分は今回初めてハーモニカを持参して演奏してみました。

新しい楽器に挑戦して歌会で披露するのも、刺激があっていいですね!


演奏曲18曲のうち、5曲は2回目の演奏になりました。

いつもはなるべく違う曲を、となることが多かったのですが、

意外とおかわり演奏も悪くないかもしれませんね。

もちろん多めにリクエストしておくのも全然OKです!


暖簾分け前の曲がほとんどでしたが、いつの時期の曲でもリクエスト可能ですので、

大丈夫か不安な方は相談してみてくださいね。(何ならkarakの曲も演奏したりしてますので)


今回、関西のfukunoさんが歌会の前に、会場にあらわれて

お土産を残して去っていきました。参加者みんなでおいしくいただきました!

なんだか毎回おやつタイムがあって嬉しいですね。


さて、今回で今年最後の歌会となりましたが、

今年は3回だけの開催だったものの、どの回もここ数年より参加人数や、

初参加の方が増えたりと充実した内容だったと思います。

来年以降もこの賑わいが続いていくと嬉しいですね。


今回も演奏の様子を録音していますので、

Youtubeの方で公開する予定です。

楽しみにお待ちくださいませ!

こちらからどうぞ


書いた人 TOPPY